本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立扇町小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
難聴学級
食育タイムリー
最新の更新
今日のこんだて1月26日
2年2組 学級休業について
昔の道具しらべ
今日のこんだて1月23日
姿勢週間
今日のこんだて1月22日
今日のこんだて1月21日
今日のこんだて1月20日
1月の道徳掲示板
今日のこんだて1月19日
給食週間と姿勢週間
理科授業
今日のこんだて1月16日
なにわの伝統野菜を味わいました(5年生)
避難訓練
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日のこんだて1月26日
ビーフシチューは、給食調理員さんが小麦粉をていねいにいためて手作りのルウを作り、とろみとコクを出しています。体があたたまってとてもおいしかったです。
明日は、れんこんの天ぷらが出ます。残念ながら2年生2組は、3日間学級休業になってしまいました。家でしっかり栄養と睡眠をとって、元気をたくわえておいてください。
2年2組 学級休業について
2年2組はインフルエンザやかぜ様疾患等での欠席者が
多くなり、学校医との相談の上、明日から3日間を学級休業とし、
かぜ様疾患等の蔓延を防ぐ措置をとることにいたしました。
・学級休業する日 平成27年1月27日(火)〜29日(木)
また、もし本日以降にインフルエンザと診断されましたら、
学校にお知らせくださいますようお願いいたします。
※インフルエンザは「出席停止」扱いになります。
出席停止期間は、
「発症した後5日を経過し、
かつ、解熱したあと2日を経過するまで」
となっています。
※今後も、様々な連絡を学級ごとに保護者メールで
配信していきます。
メール登録がまだの方は、登録をお願いします。
昔の道具しらべ
1月23日にくらしの今昔館から借りてきた”昔の道具”に触れました。
黒電話・羽釜・火鉢・電気炊飯器・こたつ・七輪・洗濯板・たらいなどたくさんの道具を手に取り、しくみや使い方を調べました。道具の中でも特に黒電話の使い方がわからない児童が多く、ダイヤルを回してかけることにおどろいていました。
初めて知ったことや使ってみての感想をワークシートにまとめ、意欲的に学習していました。
今日のこんだて1月23日
五目うどんはだしの香りがよく体がよくあたたまってとてもおいしかったです。もやしの炒め物とブロッコリーのごまあえは味がそれぞれ工夫されて彩りも良く、ふわふふわの黒糖パンもおいしくいただきました。
26日はビーフシチューが出ます。お楽しみに。
姿勢週間
「1,2,3・・・」
授業開始のチャイムが鳴ると、教室に元気な声が響きわたります。
姿勢週間中は、良い姿勢を意識できるよう、授業前に10秒背伸びを行っています。
また、食事中の姿勢についても意識することができるよう、給食の時間には、健康委員会のメンバーが各教室を回り、姿勢についての呼びかけを行っています。
1 / 42 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:93
今年度:4822
総数:281360
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/27
クラブ活動
1/28
地下鉄乗車体験(2年) 北区教員研究発表会
1/29
外国語活動3,4年 6年卒業遠足
1/30
児童集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習動画
大阪市教育委員会「学習動画の公開について」
文部科学省
★★子供の学び応援サイト
大阪市
令和5年度 大阪市学力経年調査結果
大阪市教育振興基本計画について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和6年度全国学力・学習状況調査 大阪市結果
小学校教育研究会
小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H26全国学力・学習状況調査の結果についての検証
平成25年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果についての検証
学校だより
9月学校だより
携帯サイト