保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

耐寒駆け足はじまる(その3)

各自自分のペースで決められた時間を一生懸命走っています。

残りの4日間も頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒駆け足はじまる(その2)

音楽が流れ始めると一斉に走り始めます。

1・2年生は、3分間。3・4年生は、4分間。5・6年生は、5分間走ります。

体調があまり良くない人は、円の内側をゆっくりと歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒駆け足はじまる(その1)

今週は、耐寒駆け足週間です。1・2年生は、ドッジボールコートに。3〜6

年生は、芝生運動場にコースをかいて走ります。

休み時間のチャイムが鳴ると、運動場に出て、まずラジオ体操をして体をほぐし

ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

春はもうすぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年の秋に植えたチューリップの球根の芽がグングンと伸びてきました。

毎朝水やりをしながら、花の咲く日を楽しみに待っている1年生です。

児童朝会

朝からの雨を心配していましたが、運動場で朝会をすることができました。

校長先生からは、今週の給食週間についてときょうから始まる「耐寒駆け足」で

は、無理をせず体調に合わせてがんばって走ろうと励ましのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31