保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

PTA親子レクリエーション(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のPTA行事は、毎年、大阪工業大学からたくさんの講師の方を招いて実施しています。
講堂内でも、ロボット操縦体験や飛行機飛ばし、ペーパーカー等、楽しい実験がいっぱいで、子どもたちはあちらこちらとコーナーを回っています。

PTA親子レクリエーション(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、PTA青少年活動委員会主催の親子レクリエーションが行われています。
受付時間が始まる前に、講堂前の受付テーブルには長蛇の列がすでにできており、この行事を待ち望んでいた子どもたちの気持ちが表れていました。
第1部の実験・工作大会では、各部屋で楽しい実験や工作が繰り広げられていました!!

交通安全教室(1年生)

1年生は、安全で正しい歩行の仕方を丁寧に指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(4年生)

城東警察安全指導係の方に指導していただき、毎年1年生と4年生が、

交通安全教室を行っています。

4年生は、講堂に設置された模擬道路で正しい自転車の乗り方の指導を

受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班遊び(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生では、ドッジボール・玉入れ・転がしドッジボールなどを青空の下で

楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31