≪来年度本校へ入学予定の保護者様へのお知らせ≫2月3日(月)14:45から1時間程度、入学説明会を実施予定です。 本校体育館で実施予定ですので、スリッパ等の履物と、靴を入れる袋もご用意ください。 またこの日に、学用品の購入と引き渡しを行いますので、購入代金も忘れずにお持ちください。 (欠席される場合はご連絡お願いいたします。自転車でのご来校はご遠慮ください。) 何かご不明な点がございましたら、学校へご連絡ください。
TOP

職場体験(墨江丘中学校)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は穏やかな天気になり、外での活動も体験することができました。午後には、正門前パンジーの花摘みをしました。まだ花がついているのに、切ってしまうのはかわいそうですが、新しい花とよりきれいな花を咲かせるために、あえて切ってしまいます。切り終わった花壇には、ちゃんと肥料がまかれていました。
 中学生にとっては、あっという間の二日間だったと思いますが、仕事に対する思いをもってもらえたことと思います。

水道教室(4年)

 水道局の方が来られての、出前授業です。日ごろ何気なく飲んだり使ったりしている水ですが、どんなふうにしてきれいになっていくのか、実験を交えて学習しました。
 水をきれいにするろ過装置をグループごとに作ったので、水をきれいにする大変さがよく分かりました。また、その仕組みのすごさも実感できたのではないでしょうか。
 大阪の水は高品質だと言われています。当たり前のように使うのではなく、大切にする気持ちをもち、節水を心がけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨江丘中学校 職場体験

 1月22日23日と二日間にわたって、墨江丘中学校の2年生の生徒たち10名が職場体験に来ています。少し緊張の面持ちでやってきました。
 今回は管理作業員さんの作業を体験しています。今日はあいにくの雨で、予定していた作業ができなかったため、講堂で舞台の踏み段を塗る作業をしました。初めは慣れない手つきでしたが、回を重ねていくと何となくスムーズになってきました。きれいなチョコレート色に塗りあがりました。
 明日は外での作業ができることでしょう。しっかりと体験をしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災教室(5年)

 5年生の防災教室も、消防署の方にいろいろ教えていただきました。
 DVD「津波からにげる」は記憶にも新しい東日本大震災の時の実体験を基にアニメが作られていて、緊迫感のあるものでした。
 その後、水消火器と煙ハウスの体験をしました。水消火器は本物ではありませんが、ピンの抜き方や火に向ける方法などを一人一人行いました。煙ハウスは中が迷路になっていて、なかなか出られなかったようです。身を低くしてと言われていたのに、いざとなると立ってしまっていたようです。
 最後にてんぷら油火災実験を見ました。油に水を入れるとものすごい炎が火柱のようになって上がったので、運動場で体育をしていた2年生のほうがかなり驚いていました。
 貴重な体験をさせていただきました。ぜひ、おうちの方にも伝えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室 2年

 今日は消防署の方にお越しいただいて、防災教室を行いました。2年生は始めに「むしむし村の防災訓練」というDVDを見ました。楽しいアニメでしたが、子どもたちには大事な合言葉「お・か・し・も」がしっかりとインパクトに残りました。
 その後、毛布によるけが人を運ぶ練習をしました。毛布の端をくるくると巻いて、8人で一人の人を運びます。簡単そうで、なかなか大変でした。
 煙ハウスでは、中が煙だらけで出るのがたいへんでした。ハンカチを口に当てていても咳が出る感じがしました。
 今日の学習をおうちの人に伝えてくださいとおっしゃっていました。ぜひ、聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31