作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

林間学習3

11時30分に宿舎に到着しました。開舎式が終わり、宿舎下でお弁当を食べています。
みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習2 現地に向かっています

1回目のバス休憩です。みんなこれからの活動に期待で胸を躍らせています。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 〜ハチ北高原〜1

今日は5年生の林間学習の日です。2泊3日で、ハチ北高原で体験学習をしてきます。
朝早くからたくさんの保護者の方の見送りがあり、元気に5年生は出発しました。

講堂が使えないので、玄関での出発式でしたが、児童が司会をして元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA成人教育委員会 社会見学

PTA成人教育委員会 社会見学で造幣局に行ってきました。

下の写真は、

1 出来立ての500円硬貨です。

2 硬貨の原板です。

3 カラーの記念硬貨で、各都道府県が記念発行されています。
大阪の記念硬貨発行はまもなくとのことです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間の歌練習

いよいよ林間まで、2週間をきりました!!
子どもたちは少しずつ林間の準備を始めています。
15日(火)は5年生全員で音楽室に集合して、堀先生にキャンプファイヤーのときに歌う歌を教えていただきました。「遠き山に日はおちて」「燃えろよ燃えろ」「今日の日はさようなら」の3曲です。音程とメロディーを覚えるのがとっても早くて、元気よくきれいな声で歌えました。少しずつ歌詞も覚えて、林間学習のときには、完璧に歌えるように頑張ろう♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/28 B校時5時間授業
1/29 公開授業・研究発表会(兼 学習参観)
1/30 2・4・6年生セルフスタディ
2/2 C−NET
2/3 6年生卒業遠足(六甲) H27就学児童保護者給食試食会 1・3・5年生セルフスタディ