TOP

6月23日(月)〜27日(金) あいさつ歩行強調週間

今週は、あいさつ歩行強調週間です。
毎朝、運営委員会の児童が校門に立って、みんなにあいさつをしています。
元気よく「おはようございます!」という声につられて、登校してくる子どもたちも「おはようございます!」と返す姿がたくさん見られます。
画像1 画像1

6月23日(月) 全校朝会

今日の全校朝会は、見守り隊と平野キャット隊のみなさんをお招きして日頃の感謝の気持ちを伝える会を行いました。いつも、子どもたちが安全に安心して登下校できるように見守ってくださっているみなさんに、感謝の言葉や感謝状をお贈りさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(土) 土曜授業・瓜北フェスティバル

今年度初めての土曜授業・瓜北フェスティバルが行われました。クラスごとに企画したお店を、縦割り班で回って楽しみました。どのお店も趣向を凝らしたものばかりで、笑顔で楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られました。保護者の方々にもたくさん参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月) プール水泳開始

子どもたちが待ちに待ったプール水泳が、今日から始まりました。水はまだ冷たく感じられましたが、子どもたちは元気いっぱい学習に取り組んでいました。一人一人が今年の自分の目標を達成できるようにがんばって欲しいと思います。お家の方々には、登校前に子どもたちの体の調子について、十分ご注意していただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 救急救命講習会

本校のマルチルームにて、平野消防署の方に来ていただいた救急救命講習会が行われました。教職員とPTAのみなさんが参加して、心肺蘇生の手順について学習しました。講習を初めて受けた方も、何度も経験されている方も一つ一つの手順をしっかりと確認しながら演習しました。「身近な家族の命を守れるのは、あなたです!」との救急隊員さんの言葉に、みなさん真剣な面持ちで取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 5年社会見学(明治製菓・朝日新聞)
4年おはなし会
学校給食週間
1/29 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
2年歯みがき指導
学校給食週間
1/30 学校給食週間
1/31 大阪市教育センターフォーラム
2/2 健康生活強調週間
2/3 健康生活強調週間
委員間活動