2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

11月27日(木)給食

画像1 画像1
カツ丼・みそ汁・ミニフィッシュ・牛乳

さいごのあきを みつけたよ あそんだよ

上汐公園に町さんぽに出かけました。
落ち葉のジュータンで公園が真っ赤になっていました。
落ち葉の山を踏んでみたらふわふわで気持ちよかったです。
赤や黄色や虹色のきれいな葉っぱや斑点のある不思議な葉っぱ、大きい葉っぱや小さい葉っぱいろんな葉っぱをいっぱい集めました。
あきを見つけた後、公園で遊びました。
帰り道では、大きな銀杏の葉っぱも集めました。
公園で拾った虫のたまごのような木の実を学校に帰ってからつぶしてみると紫色の汁が出て、お絵かきができるねとみんなで話しました。
いっぱい集めてきた葉っぱでお面をつくったり、飾りをつくりたいなと思いました。
お面をつくってみんなで記念写真を撮りました。モンスターみたいで面白かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉

 今年は紅葉が特に美しいようです。このように木の上のほうから葉が色づいていきます。校門の桜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条まつり

 11月22日(土)土曜授業として、五条まつりを実施しました。全学級が工夫してさまざまなお店を開きました。店番を分担してお客を迎えます。店番以外の時間には、「なかよし班」(たてわり活動)で、高学年児童がリーダーとなってお店を回ります。保護者のみなさん、地域のみなさんにも大勢参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(水)給食

画像1 画像1
鶏肉と野菜のスープ煮・ほうれん草のグラタン・白桃(缶)・食パン・ブルーベリージャム・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 児童集会 委員会(2月分)
2/2 児童朝会                                 学校評価(最終)アンケート配布
2/4 入学説明会 C−NET来校(5年) 臨時児童集会(給食委員会発表)
給食献立
1/29 ポークカレーライス ごぼうサラダ アーモンドフィッシュ ごはん 牛乳
1/30 かす汁 鶏肉の甘辛焼き くりきんとん ごはん 牛乳
2/2 豚肉とだいこんの煮もの チヂミ みかん(缶) 黒糖パン 牛乳
2/3 いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 ごはん 牛乳
2/4 鶏肉のたつたあげ じゃがいもと野菜の煮もの はくさいの酢のもの ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査