★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

7月10日 本日の学期末懇談会について

画像1 画像1
 本日の学期個人懇談会ですが,予定通り実施いたします。

 よろしくお願いします。今後,激しい雨が降るかもしれませんが,お気をつけてお越しください。

7月10日 「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送・集会委員会による児童集会を行いました。今までは講堂で行っていましたが,講堂の吊り下げ天井の撤去工事のため,講堂は使えません。
 運動場でする予定でしたが,雨天のため放送で行いました。

 今日は曲あてクイズをしました。それぞれが選んだ曲をかけ,
「曲が分かった人は,心の中のミニ黒板をあげてください。」
と,放送・集会委員会の子どもたちが伝えました。

 教室では,ミニ黒板をもっているつもりで手を前に掲げて答えている姿が見られました。

 後で写真を見た放送・集会委員会の子どもたちは,とても喜んでいました。次の集会も楽しみですね。

7月9日 「台風に警戒を!」

画像1 画像1
 気象庁によると,台風8号が10日(木)夜から11日(金)の早朝にかけて,大阪府に接近する見込みです。

 今後は雨,風ともに強くなる恐れがありますので,河川の増水や突風などに十分警戒してください。

 また,テレビやラジオなど最新の気象情報をご確認ください。

 学期末個人懇談会が予定されている日に,大阪市内で特別警報ならびに暴風警報が発表された場合は,本日配付した手紙に記載しているように,別の日程で懇談会を開催するよう調整し,お知らせします。

画像は,7月9日午後5時発表の気象庁の台風情報の台風経路図です。

7月9日 「1学期末個人懇談会」

画像1 画像1
 本日より,1学期末個人懇談会がはじまりました。
 本日は大変蒸し暑い中ご来校くださり,ありがとうございました。
 

 保護者の方のお話を聞くことができ,家庭での子どもたちのようすを知ることができました。
 また,貴重なご意見もいただきました。今後の教育活動に活かしていきます。

7月9日 「おおきなかぶ」《国語》 【1年生】

画像1 画像1
 「おおきなかぶ」をみんなで声を合わせて音読しました。

 教科書を見ながら登場人物を確認し,どんなお話か読み取りました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 卒業遠足(6年生・USJ)
防犯の日・ふれあい喫茶(2年生)
2/4 新入生保護者説明会
2/5 委員会活動
2/6 C-NET(英語活動 5・6年生)
地域・PTA
2/4 PTA役員会・実行委員会
2/5 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

校歌

教材資料など