来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【3年生】社会科 12月4日 その2

写真
(上)工場の向かいにある、店舗へ。
(中)お店の方が、手書きで「格子の原材料・工程」のパネルを作って下さっていました。
(下)「熊野屋・格子せんべい」のお土産までいただきました。子どもたちは、たのしい中にも、多くを学ぶことができました。

熊野屋様には、おいそがしところ、また雨にもかかわらずご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】社会科 12月4日 その1

「店ではらたく人々の仕事」

細工谷商店街の≪熊野屋さん≫にご協力いただき、社会の学習をしました。

おいそがしい中、丁寧なご説明を頂きました。
子どもたちも、おせんべいが作られていく様子、商品になっていく過程を見て、一生懸命にメモを取っていました。


写真
(上)おせんべいを焼く過程を、ご説明いただいています。

   おせんべいの(ア)「生地の入ったドラム」から、(イ)「やき板に流す缶」へ。

(中)(イ)から4本のチューブが出ています。

(下)(イ)から3m程の「せんべいを焼くかまど」を通り、やき板が出てきます。
   もう焼きあがっています。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月4日

写真
(上)献立
(中)産地
(下)お膳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】12月3日

写真
(上)献立
(中)産地
(下)お膳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【特別活動】児童会集会活動 →「児童朝会」12月3日

ジャンケン列車!!

集会委員からルール説明がありました。
簡単に終わったので、ちょっと心配になって6年生に「わかった?」と訊いたら、
「わかります。6年やってるから」とのこと。
おなじみのゲームだったようです。

前の子の肩に手を置いて列車をつくります。
列車の先頭の子どうしで、ジャンケンをします。
負けた列車は、勝った列車の後ろにつきます。
それをくりかえし、制限時間内で列車の長さ(=人数)を競います。

楽しそうです!!


特別活動については、本校ホームページ10月20日の
「【特別活動】児童会活動=健康委員 1」をご覧ください。

写真
(上)縦割り班(1年生から6年生が数人ずつ集まってグループを作ります)で並んでいます。先頭には6年生の班長さんがいます。上級生らしく頼もしい。
(中)なが〜いジャンケン列車ができています。今日の一番長い列車は36人でした。
(下)6年生のリーダーは、このような格好をしてゲームを盛り上げます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
祝日
2/2 かけあし週間(20日まで)
2/3 キラピカ週間(27日まで)3年そろばん週間(6日まで)
2/4 児童集会(健康委員会発表)
2/5 入学説明会
2/6 総合研究発表会分科会 13:20下校
2/7 ドリームマップ講習(PTA)

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン