きょうの給食![]() ![]() 牛乳」です。 節分にちなんで「イワシの生姜醤油かけといり大豆」がでました。 児童朝会
校長先生からは、先週の3・5年生の社会見学やかけ足週間でのがんばりにつ
いてお話がありました。 また、今日から来られた学生ボランティアの方の紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間(児童会)
きょうから児童会の「あいさつ週間」が始まりました。
担当の児童は、寒い中早めに登校して、正門前でみんなの登校を待ちます。 今朝も「おはようございます」と元気な声で響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食調理員さんといっしょに(その2)![]() ![]() なりました。 1年生の子どもたちも一緒に給食を食べることがうれしい様子で今日もしっかりと 食べていました。 ![]() ![]() 炎のなわとび大会にむけて!
炎のなわとび大会にむけて、長なわとびの練習をしていました。
グループの人数×跳んだ回数で得点を競いますので、みんな気持ちを揃えて 何度も何度も練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |