発育測定(9/2〜4)

全学年の子どもたちを対象に、身長と体重を測定しました。多くの子どもたちが、夏休みの間に大きく成長していました。夏休み前よりも数センチ伸びていて、見違えてしまうほどの子どももいました。発育測定の前には、養護教諭から熱中症予防とAEDについての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校(9/2)

緊急時にそなえ集団下校の訓練をしました。今回は、大型の台風に接近中で暴風圏に入る前に確実に下校することを想定して集団下校を行いました。学級で訓練の意義や心構えなどについての話を聞いた後、体育館に地域班ごとに集合しました。学校長からも「緊急時に備えた行動ができるように」と話がありました。今日は、下校サポートとして保護者の方々にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式(9/1)

夏休みの宿題や自由研究の作品などを抱えて、子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、転校生が紹介されると子どもたちからは歓声が上がりました。2学期は運動会や遠足などさまざまな行事がたくさん実施されます。活動を通して一人ひとりの力を高めていって欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館天井工事が完了しました(9/1)

天井等の落下防止対策として、体育館の天井パネル撤去等の工事が完了しました。工事期間中は、近隣の方々、体育館を利用される方々にはたいへんご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンドクラブ ミニコンサート(8/28)

金管バンドクラブは、夏休み中も練習をつづけてきました。1学期から夏休みにかけて練習してきた成果を、保護者の方々に披露する会が今年も多目的室で開かれました。「校歌」「運動会の歌」「得賞歌」「高原列車は行く」「GoGoブラス!」「小さな世界」の6曲を発表しました。子どもたちは、初めのうちは緊張している様子でしたが、頑張って全曲目を演奏した後には、一人ひとりに笑顔があふれていました。見に来ていただいた保護者の方々からは大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 かけあしタイム
社会見学5年
2/3 かけあしタイム
委員会活動
放課後ステップアップタイム
2/4 かけあしタイム
2/5 集会
全校大そうじ
2/6 総合研究発表会