TOP

鑑賞風景(2・5年生) (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から工夫して作ったお話を聞くと、作品を見る目がちがってきます。小さな子が、高学年の作品をみる意味がそこにあります。

鑑賞風景(2・5年生) (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちらこちらで、作品の写真を撮られる場面を見かけました。

鑑賞風景(1・6年生) (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の説明や鑑賞の仕方を聞いてから、お家の人と鑑賞しました。

鑑賞風景(1・6年生) (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品を通して話もはずみ、なごやかな時間が流れていました。

子どもの作品から感じるもの

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作を教えていると、子どもの意外な側面を見つけることがたくさんあります。日常の生活では見えてこない内面の情感や感性が、作品を通して表れてくるからでしょう。どうか、一つ一つの作品と、それをつくった子どもの顔を重ね合わせて鑑賞してみてください。きっと、多くの発見がそこにあると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 委員会活動
2/5 光ランラン大会(延期)
2/6 漢字検定(5年)
2/9 社会見学(大阪くらしの今昔館)(3年)
入学保護者説明会

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査