「見えないってどういうこと」3年生 その1
12月17日(水)3・4時間目、3年生は多目的室でアイマスクを使い、「見えないってどういうこと」の学習をしました。
「におい」「あじ」「さわる」を体験しました。硬貨、リンゴとナシ、砂糖と塩の違いを手で触って感じ、確かめ合いました。 子どもたちは、外で元気に活動しています
風が強く、寒い朝ですが、1時間目の体育の時間、4年生は運動場で縄跳びをしていました。「子どもは風の子」
冷え込みました
12月17日(水)、朝方の気温2度。大変寒い朝になりました。校庭の水たまりが氷になっていました。中庭の木々の葉っぱも8月には青々としていたものが、もうすっかり枝のみとなってしまいました。
真ん中の画像は今朝の様子です。下の画像は、8月2日の様子です。 お薬講座(6年生)
12月16日(火)6時間目、6年生は多目的室で薬剤師の有沢幸二さんから「お薬講座」を受けました。プロジェクターを使っての説明とフラスコを使った簡単な実験も交えてのお話でした。正しい薬の飲み方を全員が理解できたかな。
全校遊び(6年生と1年生)です
12月11日(木)15分休憩の時間、講堂で全校遊び、今日は6年生と1年生が行いました。6年生が風船を手で触ろうとすると、身長差があるため1年生が万歳するような格好になっていました。6年生もニコニコした表情がいっぱいありました。
|
|