5年社会見学(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1時間の見学でしたが、情報を伝える側の細かい配慮や工夫について詳しく説明していただき、今後の学習に生かせる活動となりました。 5年社会見学(その2)![]() ![]() ![]() ![]() まず、遠くでは見たことがあるかも知れない中継車を目の前にし、映像が送られる仕組みについて分かりやすく説明してもらいました。 5年社会見学(その1)![]() ![]() ![]() ![]() 先に行った5年2組の友だちから、すでに情報を得ている子もいたようで、緊張感に加えてワクワク感いっぱいで現地へと向かいました。 3年社会見学(おまけ2)![]() ![]() ![]() ![]() 今回の社会見学が3年生最後となりましたが、電車の中や施設内での態度は、本校の3年生に相応しいもので、少しずつ低学年から高学年への成長が感じられて良かったです。 3年社会見学(おまけ1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、近くにいる先生たちにいろいろ質問したり、一緒に考えたりしながら、理解を深めていました。 |