1月20日(火)きょうのこんだて![]() ![]() だいこんのスープ プチトマト パン 牛乳 577kcal 「ほたてがい」 ほたて貝のからは、一方がふくらんで、もう一方が平らになっています。ふくらみのある方を船、平らな方を帆に見立てて「ほたて貝」という名前がついたとされています。ほたて貝はからを強く開け閉めして海水を吹き出して移動します。そのため、貝がらを結ぶ筋肉(貝柱)が太くなっており、給食ではその貝柱を使っています。 たこあげ大会
おなじく日曜日(1月18日)午後に行われた「たこあげたいか」の様子です。
たくさんの凧が大空をおよいでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リレージョギング
遅くなりました 日曜日(1月18日)におこなわれたリレージョギングの様子です。
緑地域からも多数参加しました。 小学生もがんばって走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間最終日![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間最終日の様子です。 先週の火曜日から今日まで給食委員会の児童が呼びかけをしていました。 木曜日には雨も降り大変でしたが毎日がんばってあいさつを呼びかけていました。 ありがとうございます。 あいさつ週間は終わりますが、続けてあいさつをがんばりましょう 歯みがき週間最終日![]() ![]() 今日は「歯みがき週間」と「あいさつ週間」の最終日でした。給食の時間に放送されていたクイズも最終日です。2日目からずっと問題を載せていました。答えは分かりましたか?正解は児童が持ち帰る「歯みがきがんばりカード」で確かめてください。 |