毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

ふれあいぼうさいday

 最後に全員講堂に集合し、おにぎりと避難食をもらい、各自持って帰りました。連合町会の宮川会長と西原区長より総評をしていただき、訓練を終えました。
 災害に備えての訓練は、子ども達にとってとても大切ことで、今日はとても有意義な土曜授業となりました。
 ご協力をいただいた皆さん本当にありがとうございました。

ふれあいぼうさいday

 3・4年生は、運動場で、消防署の方の指導で、バケツリレーと煙体験をしました。バケツリレーは、その名の通りリレーになっていました。小雪がちらつく寒い中みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいぼうさいday

 1・2年生は防災○×クイズをしました。地域・PTAと区役所が協力してくださいました。みんな楽しく防災のことを学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいぼうさいday

 5年生は、PTA・地域の方と一緒に避難食のおにぎりを作りました。みんなで協力して約1000個のおにぎりを作って、参加者全員に配りました。後で試食しましたがとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいぼうさいday

 6年生は大阪市の危機管理室の方の指導のもと、地域の方と合同で講堂に避難所を設置し、間仕切を作る訓練を受けました。皆で協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価