2年秋の遠足(その6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同行された校長先生からも「いい遠足だった!」とのことで、また1つ、2年生としてのばんばることができました! 2年秋の遠足(その5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家族の人が早朝より愛情を込めて作っていただいたお弁当ですが、さらにこのような素晴らしい天気の下で、友だちと一緒に食べる味は、想像以上に美味しく感じていることと思います!! 2年秋の遠足(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちもいつもと違う目線で森林浴を楽しんでいます。 2年秋の遠足(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に気持ちよさそうですね! 栄養指導(5年生)![]() ![]() 栄養素とは、体を動かすために必要、成長・発達のために必要、 生命を保つために必要なものです。ということを確かめました。 また、給食に出てくる食べ物を栄養素ごとに分けました。 赤:血や肉や骨をつくる(タンパク質、無機質) 黄:熱や力のもとになる(炭水化物、脂質) 緑:体の調子をととのえる(ビタミン) 五大栄養素をバランスよく食べることの大切さを学習しました。 |