栄養指導(3年生)![]() ![]() 学習プリントにかいているさかなの名前を考えていきます。 さんま・まぐろ・さけ・さごし……。子どもたちは、魚の名前をよく知っていました。 魚の栄養には、 骨や歯をじょうぶにする。 血の流れをよくする。 筋肉をつくる。 という働きがあるので、しっかり食べることの大切さを学習しました。 2年秋の遠足(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年秋の遠足(その1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地下鉄とモノレールを乗り継ぎ、目的地である万博記念公園に向かいましたが、ワクワクする気持ちを抑え、ホームや車中では行儀よく過ごしているようです。 掲示委員会(10月分)![]() ![]() 3年秋の遠足(その5)
心配していた雨雲をふっとばすくらいに元気いっぱい遊んだ子どもたち。少し疲れを見せた帰りの電車内でも、交通ルールをしっかりと守って、無事に帰校することができました。
![]() ![]() |