★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月10日 「お楽しみの読書タイム」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の月曜日は文化の日でお休みだった。月曜日が休みになると,ゆっくり読書できる時間が確保できない。
「今週はいつ図書室に行けるの?」
 こんなやり取りがよくある。

 5時間目はお楽しみの体育の時間だったのに,日曜日の雨で運動場の具合がよろしくない。体育館は学習発表会の練習で先週からは割り当てが決まっていて,体育の授業では使えない。そんな中での,待望の読書タイムだ。
 思い思いの場所でゆったりと本を読む。お気に入りの本を借りる。みんなの読書欲が素晴らしい。
 
 言い忘れていた。
 北図書館から,ごっそり本を借りてある。きっとみんなの目が輝くでしょうね。

11月10日 「ふれあい喫茶」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は,ふれあい喫茶に行きました。林間学習の閉舎式で宿舎の方にお礼として歌った,いきものがかりの「ありがとう」を聞いていただきました。その後,地域の方々と会食。ほっこりした時間を過ごしました。

11月10日 「招待状づくり」 《生活科》 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会まであと5日になりました。2年生は,毎日劇や歌の練習に励んでいます。

 今日は,おうちの方にお渡しする招待状をつくりました。劇の見どころや自分が頑張っているところ,一番見てほしいところをメッセージとして書いたり,表紙の絵を工夫したり,心をこめてつくりあげました。
 表紙の色を選ぶ時にも「お母さんが好きな色を選ぼう。」「この色,気に入ってもらえるかな?」とおうちの人のことを考えながら選んでいました。

 招待状は明日持ち帰ります。どうぞお楽しみに。
 

11月10日 「立冬」 【全校朝会】

画像1 画像1
 今年は11月7日(金)に立冬を迎えました。

 全校朝会で,学校長から話がありました。続いて,「小春日和」という文字を子どもたちに提示し,いつの時期のことか考えさせました。

 さっと手が挙がったのは,6年生。
「冬のことです。」

 その通りですね。晩秋から初冬にかけて,移動性高気圧に覆われた時などの,穏やかで暖かい天候のことを指します。

 このような言葉も知っていて,正しく使えるといいですね。

11月7日 「ようこそ学習発表会へ」《総合》 【4年生】

画像1 画像1
 15日(土)の土曜授業は学習発表会。パソコンで家の人を招待するカードを作成しました。
「今日は,1時間目にカードを作成します。」
………
「えっ?それでは衣装作る時間が足りません。」
「余裕よゆう,10分で作れる。」
 子どもたちの反応も様々。

 5分もしないうちに,
「できました。」
 確認すると…おやおや,自分の名前がないよ。相手の名前もない。
「印刷します。」
「どうぞ。」
 確認画面で子どもたちの作成したカードをチェックする。OKサインが出たらプリントアウト。
 みんな手際がいい。
 パソコン室からだんだん人がいなくなる。自分の教室に戻って,衣装作りをしている。
「うーん,顔写真入れたいんやけれどなあ。」
 共通フォルダにクラス全員の顔写真を入れたことを思い出した子がフォルダ内を探しているが見つからない。先生も加わって,探すこと数分。あった,あった。去年の撮影だがにっこり笑った写真が見つかった。

 さて,みなさんのご家庭に届きましたか。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 能楽体験(4年生)
2/10 豊崎中学校 部活動体験(6年生)
2/12 児童代表委員会
C-NET(英語活動 5・6年生)
2/13 学習参観・学級懇談会
祝日
2/11 建国記念の日
口座振替日
2/13 給食費口座振替日(2・3月分)

学校だより

校歌

教材資料など