外遊び休み時間、大勢で遊んでいます。 2年3年4年の子ども達が、仲良くドッジボールを楽しんでいます。 いいなあ、自然に異学年が遊ぶ姿に、うれしくなってきました! 玄関掲示 2月2月4日(水) 今日は、立春。暦の上では、春の始まる日。 春が待ち遠しくなってきました。 玄関掲示、とってもステキです! 幼小連携 給食参観今日は、『給食参観』の日です! 「こんにちは。」「よろしくお願いします。」 1年生の子どもたちは、とっても上手に給食の配膳をしていました! 今日は、節分の行事献立です。 ○いわしのしょうがじょうゆかけ ○ふくめに ○いりだいず ○ごはん ○ぎゅうにゅう 配膳が終わると、1年生の係りの子どもたちが給食カレンダーを紹介し、クイズを出していました。幼稚園の子どもたちも、答えを考えていました。 ★最後に、幼稚園の子どもたちに、「何か聞きたいことはありませんか?」と、1年生の担任の先生が聞いてくださいました。 Q 食器を持って行くのは重たいですか? A 重たいです。 Q 給食を食べ終わったら、何をしていますか? A 色塗り、お絵かき、絵本を読んでいます。 ★今度は、1年生から給食のことで、幼稚園の子どもたちに教えてあげることはありませんか。 ○おいしい給食だから、早く食べたいなあと思います。 ○いつもおいしいです。 ○ごはん以外にパンも出ます。楽しみにしていてください。 1歳先輩の1年生、給食のおいしさをしっかりPRしていました。 本当に、おいしい給食です! 子ども会ソフトボール 優勝!2月1日(日)下福島グランドで『第1回福島区親善青少年指導員野田ふじ杯』の大会が開催され、海老江西子ども会ソフトボール部が優勝しました。 栄えある『優勝』です!おめでとうございます! 勝因は? ○ミスを2回続けなかったこと ○先制点をとったこと(気持ちの余裕が持てたのでしょう。) チーム代表の6年生が二人、朝会台の上で勝因を話してくれました。 休日も練習に明け暮れているソフトボール部の子どもたちです。よくがんばりました。 努力、日々の練習の成果が『優勝』に結びつきました。 スポーツに勝ち負けはつきものですが、なぜ勝てたのか?なぜ負けたのか?と、勝因・敗因を一人一人が考えること、チームで反省することが、次へのステップにつながると思っています。『なぜ?と、結果をふりかえり』『次は、こうしようと目標を持つ』そして、『努力すること』が大切です。 日々の学習や生活も『ふりかえり』『目標をもち』『努力しよう』と話しました。 かけ足大会 その2 土曜授業必死の顔で、ゴールしてきた子ども達をゴール担当の先生がハイタッチでお迎えをしてくださっていました。完走できて、うれしいね。 10:20 5・6年生がスタート スタートダッシュの顔つきが本気モードです。 記録に挑戦、去年よりも順位をあげるぞ! という意気込みがみなぎっているように感じました。 高学年の距離は長いので、後半はきつかったと思います。 でも、みんな、完走できました。 おめでとう! ★保護者の皆様へ 寒い中、子ども達に声援をおくっていただきまして、ありがとうございました! 保護者の方に、一言インタビューをさせてもらいました。 ○めっちゃうれしかった!土曜日にかけ足大会をしてもらって。見れてよかった。 ○子ども達の走るスピードが速くて、びっくりした。 ○体力あるなあ。 ○前に比べると、歩く子がいないと感じた。体力がついてきた。 ○みんな一生懸命走っていた。 ○最後まで頑張って走っていた。 ○みんな走るの速かった。 子ども達の感想です。 6年生:疲れた。(記録に挑戦して全力で走り切ったので、疲れたんだと思います。) 1年生:長かったけど、最後まで走れてうれしかった。初めて走って疲れたけど、最後まで走れてうれしかった。 子ども達、よく頑張りました! |