2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

10月22日(水)給食

画像1 画像1
はくさいのクリーム煮・あげギョーザ・中華あえ・食パン・アプリコットジャム・牛乳

5年 社会出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目にJAの方が来られ、農業についての出前授業をしてくださいました。
 野菜のクイズや、食料生産・食料輸入についての学習をしました。ちょうど社会科の学習で習ったところだったので、子どもたちはとても興味を持って聞いていました。
 日本は食料自給率が非常に低いことや、輸入にたよっているとどんな困ったことがあるのかなどをスライドを使ってわかりやすく説明してくださいました。また、私たちが住む大阪の自給率がたったの2%であることを知ると、「大阪はふきや春菊の収穫量が全国でも上位なのに、こんなに自給率が低いのか。」と驚いた様子でした。
 JAからパンフレットと消しゴムとクリアファイル、そしてほうれん草を頂きました。ぜひご家庭で、食料自給率や地産地消についてなど、今回の学習の内容を話題にしていただければと思います。

10月21日(火)給食

画像1 画像1
ハヤシライス・野菜サラダ・さくらんぼ(缶)・牛乳

10月20日(月)給食

画像1 画像1
お好み焼き・豚汁・きゅうりのしょうがづけ・ごはん・牛乳

10月17日(金)給食

画像1 画像1
あげどりのねぎソースかけ・あつあげと野菜のうま煮・みかん・ごはん・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 学校評価(最終)アンケート〆切
2/11 建国記念の日
2/12 児童集会  クラブ
2/13 6年卒業遠足(USJ)
2/16 児童朝会 落とし物0週間
給食献立
2/10 まだらのからあげ さといものみそ汁 プチトマト ごはん 牛乳
2/12 関東煮 もやしのゆず風味 茎わかめのつくだ煮 ごはん 牛乳
2/13 豚肉のデミグラスソース煮 はくさいのスープ かぼちゃのプリン 食パン ソフトマーガリン 牛乳
2/16 さんまのみぞれかけ 牛肉とじゃがいもの煮もの 野菜のいためもの ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査