学習参観
2月10日(火)
今年度最後の学習参観が行われました。多数、ご参観いただきありがとう ございました。どの学級も、1年間のまとめとなる学習内容で、お家の方の 参観が、子どもたちのがんばりにつながっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めあて 体をたくさん動かそう 〜なかよし学級〜
2月9日(月)
先週の金曜日、3時間目はなかよし学級会の時間でした。 この日は「体をたくさん動かそう」をめあてに外あそびをしました。 普段の体育ではクラスの人数の多さに戸惑い、ボールに近づくことも怖く感じてしまうこともあります。 しかしこの日はなかよし学級のお友達だけ、といういつもより人数の少ない環境。 体育倉庫のものも遊具も、約束を守ればどれでも使って良いというルールのもと、自由にのびのびと遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() めあて 体をたくさんうごかそう 〜なかよし学級〜 つづき
ボールやフラフープを使ったり、たくさん走りまわったりして寒い中、運動場で1時間。
どの子も顔を真っ赤にして、大いに遊んでいました。 みんな、めあてを守れたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 3年生
2月6日(金)
昨日、「カルビースナックスクール」が3年生で行われました。 子どもの1日のおやつの目安量は200キロカロリーぐらいで、ポテトチップスではどのくらいの量になるのかを測ってみました。 「袋ごとパリパリ食べてしまうと食べすぎるね。」「甘いジュースやコーラと一緒に食べると、カロリーがオーバーするよ。」 おやつの取り方も意識できるようになることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年環境衛生並びに食品衛生関係施設優秀標
2月5日(木)
昨日、本校の給食室が平成27年環境衛生並びに食品衛生関係施設優秀標をいただきました。校長先生から給食調理員さんに手渡されました。 給食調理員さん達は、日頃からおいしい給食作りと調理場の衛生管理にがんばってくださっています。児童が給食を取りにきた際には毎日声かけをし、安全に運搬できるよう見守りもしてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|