学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

学習発表会     11月22日(土)

2014(平成26)年度、学習発表会が行われました。

前半は1、3、5年生の演技がありました。

1年生 学習劇「ぼくたち とうみん いちねんせい」

3年生 音読・手話・合奏「心ひとつに伝えよう」

5年生 劇・合奏「ほんとうの宝物は?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 リハーサル 11月21日(金)

今日は学習発表会のリハーサルがありました。

前半は、1・3・5年が2・4・6年生に、後半は2・4・6年生が1・3・5年生に演技を見せあいましたました。

どの学年も、これまでの練習の成果を発揮し、とても素晴らしい演技をしました。

明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇鑑賞会  11月17日(月)

今日は「劇団・虹っ子」の方々が来校され、「風の童子(かぜのわらし)」という演劇を、全校児童で鑑賞しました。
風の妖怪、三郎と村の子どもたちの笑いあり、涙ありの物語でした。

子どもたちは、とても楽しそうに、演劇を鑑賞していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第8回 区民駅伝大会  11月16日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チーム姫里 2連覇!!
 西淀川公園・大野川緑陰道路で区民駅伝大会が行われました。本校からは2名の児童が参加し、タスキをつなぎました。そして見事優勝!昨年度に引き続き優勝です。本当におめでとうございます。そして、応援に駆けつけてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

学習発表会の練習 11月14日(金)

11月22日(土)の学習発表会まであと8日。各学年の練習も大詰めを迎えています。

どの学年も、本番に向けて練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用