【7日(金)】全学年4時間授業で、13:10頃下校します。

いただきます! (1年 4月10日)

画像1 画像1
6年生が教室に運んできてくれた給食を、自分たちで盛り付けて、いざ実食! この日はカツカレー。みんなおいしそうにほおばっていましたよ。
続きを読む

憧れの存在に (6年 4月10日)

画像1 画像1
9日(水)に給食が始まってから、6年生が1年生の分の食器やごはん、牛乳等の運搬をしています。3時間目後の15分休み、白衣に着替えた6年生が、担当クラスの分を手際よく各教室へ運んでいました。3時間目が体育や音楽の授業だと、教室へ帰って着替えて…とちょっとバタバタするのですが、給食が届くのを待っている1年生のために素早く行動!
続きを読む

15分休み、運動場にて (2年 4月10日)

画像1 画像1
3時間目後の15分休みは、1〜3年生が運動で遊べる時間です。2年生が楽しそうに遊んでいました。ドッジボールをしたり、鉄棒をしたり。先生も出てきていましたね。

寒くも暑くもない、絶好の外遊び日和です!
続きを読む

今年度もありますよ!(4月10日)

画像1 画像1
毎週火曜日と木曜日の2時間目後の15分休みは、今年度も本の読み聞かせタイムです。今日は今年度1回目。場所は西校舎の会議室です。去年は、読み聞かせにピッタリな場所を探して、図書室やパソコン室、6年学習室といろいろな場所で行いましたが、今年度はできたばかりの会議室もしくは多目的室で行う予定です。
続きを読む

前へならえっ! (1年3,4組 体育 4月10日)

画像1 画像1
2時間目、西校舎前のミニ運動場で、1年3,4組の子どもたちが体育の学習をしていました。ならび方やハンドサインで立つ・座る等、集団行動の練習ですね。ジャングルジムでの遊び方も教えてもらったようですよ。
続きを読む
学校行事
2/12 児童集会2・4・6年
PTAベルマーク集計作業
2/13 放課後ステップアップ3・6年
2/14 土曜授業
オープンスクール
PTAふれあいクリーンデー活動
学級懇談会
PTA役員推薦委員会1
献血
2/16 マラソン月間
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集中集計日
2/17 クラブ発表会1
3年6時間授業
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集中集計日
祝日等
2/11 建国記念日
その他
2/11 阿倍野区たこあげ大会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地