TOP

読み聞かせをしましたよ!

いつも火曜日から金曜日のお昼休みに、図書委員会は、図書室を開放しています。
今日は、図書委員会の人が、新しく図書室にはいった読み聞かせに使える机を活用して、絵本を読みました。長谷川義史さんの「じゃがいもぽてとくん」の絵本です。じゃがいもの家族のお話をみんなで楽しみました。
2月は、こんなふうに図書委員会では読み聞かせにもチャレンジしようと計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 火おこし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生は七輪を使っておもちを焼く体験学習をしました。地域の方や、保護者の方に助けていただきながら、たくさんのことを学びました。「おいしかった!」や「こげてしまった〜!」の声があちこちで聞かれ、七輪で火をおこすことの難しさを体験しました。

1年 昔遊び体験

 地域の方々と一緒に昔遊びをしたよ。おはじきやけん玉、はねつきなどいろいろな遊びをして、難しかったけどたのしかったよ。やり方を教えてもらって、できるようになってうれしかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手話体験2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日、2年生は手話について学びました。「ありがとう」や「学校」などの手話を教えていただきました。最後に「大きな古時計」を手話を交えてみんなで歌いました。

6年 薬の学習

学校薬剤師の先生に来て頂いて、
薬についての学習をしました。
薬の飲み方や役割、そして薬物乱用についても学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28