学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

シャトルラン大会

画像1 画像1
2月6日(金)
 2時間目にシャトルラン大会が開催されました。2学年ごとに走りました。
 初めは、3・4年生、そして、5・6年生、最後に、1・2年生が走りました。
今までの記録を更新しようと、一生懸命がんばっていました。
 今年の最高は「120回」でした。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

「薬物について」(6年)

1月28日(水)
 6年生対象に「薬物について」の出前授業がありました。
 薬剤師さんから、薬の正しい飲み方や危険薬物について、とても丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「スマホ・ケータイ安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(火)
 NTTdocomoから講師をお招きして「スマホ・ケータイ安全教室」を
行いました。今回は5・6年生が対象でした。
 スマートフォンや携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐために、様々なルールやマナー、トラブル防止や対応方法を、ビデオを交えながらわかりやすくお話してくださいました。

社会見学に行ってきたよ(5年)

 2月2日(月)、5年生は社会見学でコリアタウン方面に行ってきました。
 鶴橋駅に到着後、駅周辺の市場を通ってコリアタウンを見学。
 また、コリアタウンでは、班家食工房さんにお世話になり、キムチづくりを体験しました。「へぇ、こうやってキムチはつくられるんだね」と、子どもたちは、お店の人のお話を一生懸命聞きながらつくっていました。今日、お家に持って帰ります。お楽しみに〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 たてわりドッジボール大会
たてわり清掃
委員会活動
6年 生き方モデル講演会
2/13 たてわりドッジボール大会
チョソン友の会
2/14 土曜授業(なかまづくり集会)
2/16 たてわりドッジボール大会
2/17 たてわりドッジボール大会
まちかど号
4年1組 栄養指導
2/18 たてわりドッジボール大会
6・5・4・1年 C−NET
5年 栄養指導