1月23日(金)3・4限 2年百人一首大会〔体育館〕1
今年は、練習がほとんどできないまま、当日を迎えました。
3クラスがグループごとに三つ巴での対戦。 男女が、膝つきあわせ、額を寄せ合い、仲よくかつ真剣な試合となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(金)3・4限 2年百人一首大会〔体育館〕2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合結果は以下の通りです。 1組 357枚 2組 469枚 優勝 3組 433枚 1年「薬物乱用防止教室」1
1月21日(水)1限目に1年生は「薬物乱用防止教室」を体育館にて行いました。
本校の学校薬剤師の津田友紀子先生からお話をいただきました。津田先生は本校の環境衛生管理に努めてくださっています。 「薬物乱用防止教室」は最初にくすりの正しい飲み方を学習し、次にたばこがからだに及ぼす害についてのスライドを見ました。 それから薬物乱用(危険ドラッグ等)による健康への影響と社会生活への影響について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「薬物乱用防止教室」2
最後にたばこを誘われたときの断り方についてのロールプレイングを保健美化委員が行いました。中井先生を相手にそれぞれの断り方を考えて実践しました。
断る勇気をしっかりと持ち、たばこや薬物には絶対に手を出さない、そして自分の大切な身体、将来をしっかり守ってください、というお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ガンバカップ中体連大阪市予選Dブロック結果報告☆
1月17日(土)〔新巽中グランド〕
ガンバカップ中体連大阪市予選Dブロック ○ 新巽中 5(2−3,3−0)3 茨田北中 ● 前半、先制した後に3点(PK含む)を返され、嫌なムードのまま前半ロスタイムに何とか1点を返し、2−3で折り返しました。 負ければ敗退なので、後半は攻撃的に行くことができ、3点を獲得して勝利を収めることができました。 これでグループ2位通過が決定し、決勝トーナメント進出が決定しました。 2年連続のガンバカップ出場まで後2試合、応援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |