21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

運動会1

 6月8日(日)運動会が行われました。当日は6月とは思えない猛暑となりましたが、子どもたちは暑さに負けず熱戦をくり広げました。写真は『大玉ワッショイ!』(2年生)、『げんきな1ねんウォッチッチ!!』(1年生)、『つなひき〜力を合わせて〜』(3年生)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 2

 6月4日、1時間目に運動会の全体練習を行いました。入場行進・開会式・全校競技・閉会式の練習をしました。金管バンドの演奏に合わせた入場行進も上手になってきました。本番では、さらにりっぱな姿をご覧いただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アゲハチョウが産まれています

大事に育てているアゲハのさなぎからどんどん成虫が産まれています。

子どもたちも大喜びで観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

 6月3日、1時間目に運動会の全体練習を行いました。入場行進の後、応援合戦の練習をしました。応援団の趣向を凝らした応援で大いに盛り上がりました。本番をぜひ楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭溝掃除

 5月31日土曜授業で、5年生が校庭の溝掃除を行いました。5年生保護者・PTA環境委員の方々にも協力していただきました。大人と子どもがいっしょにバケツを運ぶ等、ほほえましい場面が見られました。保護者の方々と汗を流しながら勤労奉仕の精神を学べる、大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/14 休業日
2/16 発行測定6年
2/17 クラブ見学
C-NET(3−1)
まちかど号
2/18 学習参観・学級懇談会
学年集会6
児童集会(ポラム発表)
ポラム(3−2)
2/19 読み語りSP2
ステップアップ4