3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H26年9月25日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● プルコギ
● トック
● ぶどう(巨峰)
● ごはん
● 牛乳

画像1 画像1

運動会全体練習1

9月25日(木)
運動会の全体練習が始まりました。今日は入場行進と開会式の練習でした。
毎日、児童会の人たちが練習してくれていたので、スムーズに練習が進みました。
次の練習は、来週です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26年9月24日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● かつおのガーリック風味焼き
● スープ煮
● きゅうりとコーンのサラダ
● パン
● 牛乳
今日は、卵アレルギーに対応してかつおのガーリック風味焼きには、マヨネーズではなくノンエッグドレッシングを使用して下味をつけてあります。
画像1 画像1

H26年9月22日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のねぎ焼き
● ソーキ汁
● 枝豆
● ごはん
● 牛乳
ソーキ汁は沖縄の郷土料理で給食では、豚ばら肉 とうがん 切こんぶ等をつかっています。
画像1 画像1

児童朝会

9月22日(月)
児童朝会の様子です。校長先生からは、明日は秋分の日で昼と夜の時間が同じになる日で、この日を境に暗くなるのがだんだん早くなるので、夕方早いうちに家に帰るようにというお話がありました。また、磯川先生からは、今月の生活目標「忘れ物をしないように気をつけよう」ということと、一輪車、竹馬はコンクリートのところではなく、運動場でするようにしましょうというお話がありました。
爽やかな気候になり、子どもたちは姿勢を正して話を聞くことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 スポーツ大会予備日
2/17 生野区特別支援学級卒業を祝う会
2/18 クラブ活動(3年生見学)最終
2/19 ビデオ朝会
学習参観・懇談会
2/20 チャレンジ班活動
民族クラブ