保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

さあ 冬休み!! (その2)

通知表や健康の記録・冬休みの課題などが入ったカバンを大事に抱え、

足取りも軽く校門をでます。

旅行や帰省・お正月行事などふだん経験のできない楽しい予定が

たくさんあるようです。

よい思い出をつくって、1月7日には元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ 冬休み! (その1)

教室の戻ってお楽しみ会をしたり、大掃除をしたりと学級でさまざまな活動を
しました。

今日は、3時間授業だったので予定通り11時40分から下校が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

今日は、講堂で全校児童が集まり、第2学期終業式がありました。
校長先生からは、冬休みの過ごし方として

 1.計画をたて、めあてをもって生活しよう。
 2.進んでお手伝いをしよう。
 3.お金の使い方を考えよう。
 
などの話があり、1月7日の始業式には全員元気に登校しましょうと
話されました。

また、生活指導の担当からは、楽しい冬休みを過ごすためにきまりある
生活の大切さやまわりの迷惑のかからない遊び方を考えようという話が
ありました。

最後に元気よく校歌を歌って、式を終わりました。

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最後の給食でした。
今日の献立は、まぐろの磯風味フライ・大根と厚揚げの煮物・プチトマト・ご飯・牛乳で、どのクラスも暫く食べることがない給食を堪能していました。
この給食というのは、ご存じのとおり、子どもたちの成長に欠かすことができない1日3回の食事の1回を担うものであり、量や栄養のバランスがきちんと考えられたものです。また食材や味付けも、大阪はもちろん、各地の伝統野菜や調理方法が多く取り入れられ、普段の家庭生活では口にする機会が少ない物も食べることができます。
使う食材や調理方法については、毎月学校から配布している学校給食献立表をご覧いただき、夕食時等の家族の会話でも「今日の給食は美味しかった?」「今日の給食はどんなおかずやった?」と給食の話題を取り入れていただき、食育について一緒に考えてほしいと思います。

学年掲示板(4年生)

画像1 画像1
暖かそうなニット帽やミトンがならんでいます。

細い線もていねいにかき、配色も工夫してかきあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

学校だより

給食のこんだて