入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

情報モラル教室(2回目)

 10月7日(火)に6年生にとっては2回目となる情報モラル教室を開催しました。前回よりも具体的な事象をたくさん紹介していただき、どんなことがきっかけで取り返しのつかないことになってしまうのかを理解できたのではないかと思われます。前回のことを振り返る場面でも6年生の子どもたちはよく覚えており、しっかりと答えていました。
 情報化社会の中でパソコン・スマートフォンなどの機器を扱う人のモラルが社会においても問われています。また、機器に依存してしまい人との付き合いを苦手とする大人が増えているのも事実です。機器を通して会話するのではなく、人の顔を見て相手の考えていることを想像しながら会話していく中で人間関係を構築していって欲しいと思います。
 ご家庭におきましてもお子様との会話を大切にしていただき、情報モラルを守って機器を活用できるように声をかけていただければと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月9日(木)給食

画像1 画像1
さんまのさんしょう焼き・すまし汁・ごぼうのみそ豆煮・ごはん・牛乳

10月8日(水)給食

画像1 画像1
卵どうふ・豚肉とさといもの煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳

10月7日(火)給食

画像1 画像1
タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・黄桃(缶)・ライ麦パン・牛乳

重要 お詫びとお知らせ

 本日午前中はインターネット回線がパンク状態となり、臨時休校のお知らせをホームページ上においてアップできませんでした。また、メール配信の方も作業に手間取り、送信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。以前にもお知らせさせていただいたとおり、本日は午前7時の時点で暴風警報が継続されておりましたので臨時休校となりました。その後警報が解除されましたが、今回のような場合は今後も臨時休校となります。今後はメール配信の方は、保護者のみなさまに早くお知らせできるようにしてまいりたいと思いますのでよろしくおい願します。
 
 ★10月行事予定の訂正★
 15日(水)の4年生「花いっぱいの運動」(2回目)は10日(金)に行います。予備日は16日(木)となっております。ご予定していただいております地域の方々よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 児童朝会 落とし物0週間
2/17 ※3年生、5時間で下校
2/18 空気検査
2/19 児童集会 ごみ0の日                        クラブ(3年クラブ見学)                                      ※3年生、6時間で下校
2/20 総研のため午後カット
2/21 土曜授業  学級懇談会
給食献立
2/16 さんまのみぞれかけ 牛肉とじゃがいもの煮もの 野菜のいためもの ごはん 牛乳
2/17 ほうれん草のクリームシチュー キャベツのサラダ いちご パンプキンパン 牛乳
2/18 鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きじゃが 牛乳
2/19 タンドリーチキン スープ だいこんサラダ ごはん 牛乳
2/20 いかてんぷら スープ煮 あっさりきゅうり レーズンパン 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査