28日(金)は  5年生 林間学習 保護者説明会 です 16:00より 多目的室で行います

感嘆符 土曜授業・避難訓練

明日17日(土)1時間目に地震と津波を想定した避難訓練を実施します。
参観に来られる保護者のみなさんへお願いします。
 1.廊下、階段は一斉に児童が移動しますので運動場で避難の様子をみてく  ださい。
 2.「押さない・駆けない・静かに」と指導しておりますので、話しかけるなど  児童の注意がそれることがないようご協力ください。

おはよう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日は雨でしたが、今日は少し北風の吹く朝になりました。
15分休憩のかけあしはできそうもありません。

今日はあいさつの声は少し小さいような気がしました。
天候にも影響されるのでしょうか。

明日は、土曜授業。
「おはなし会」があります。

児童集会(てをたたいたかずだけあつまりましょう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員が手をたたいた数だけ、仲間を集めるというゲームをしました。
なかなか、数がそろわないグループもありました。

環境委員会から、生まれた小鳥の名前の募集がありました。
素敵な名前を楽しみにしています。

4年生の作品・授業参観

17日(土)は参観です。ボランティアの方々に来ていただいて「おはなし会」を実施します。足音も響くくらい教室は静かになりますので、来校時は保護者の方もご協力ください。
階段の踊り場の4年生の作品です。参観時にはじっくり見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

飼育小屋1

画像1 画像1
飼育小屋にはアダムとイブというウサギがいます
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28