★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月6日 「ミツバチが暮らすみんなで育てる花いっぱいまちづくりプロジェクト2014 搬入作業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から,「ミツバチが暮らすみんなで育てる花いっぱいまちづくりプロジェクト2014」の活動を行います。その資材が本日届きました。

 2cm四方ほどの大きさのプラグ苗をポリポットに植え,子どもたちが水やりをして育て,出資元の企業や地域へプレゼントします。
 明日,パンジーやビオラのプラグ苗をポリポットに植え替える作業を全校児童で行います。

 PTAの方々にも,準備作業をお手伝いいただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

10月5日 「敬老お祝い会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,講堂にて豊崎地域社会福祉協議会・豊崎地域活動協議会主催の「敬老お祝い会」が開かれました。

 在校生代表として,6年生4名が参加しました。児童代表が挨拶をしたり,地域に居住されている高齢の方々に日頃お世話になっていることへの感謝の気持ちや敬愛の気持ちを込めて全校児童で書いた手紙を渡したり,記念品をいただいたりしました。

 豊崎小学校は,地域の方々に支えられています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

10月3日 「台風に警戒を!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型で非常に強い台風第18号が週末から週明けにかけて,大阪府に接近する可能性があり,今後,雨,風ともに強まる恐れがあります。充分注意・警戒してください。

 本日,手紙を配付しましたが,10月6日(月)の午前7時の時点で,大阪市に特別警報もしくは暴風警報が発令されているとき,学校は臨時休校となります。

 テレビ・ラジオなどの気象情報や最新の台風情報をご確認ください。


【出展】気象庁ホームページ
【上図】台風経路図
【下図】台風の暴風域に入る確率

10月3日 「秋の花壇づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市民ボランティア「北区種花の会」の皆さんが,種から育てた苗を公園などの公共施設に無償で提供しています。

 豊崎小学校にも花の苗をいただきました。早速,管理作業員さんが学校で種から育てたコスモスとともに,秋バージョンの花々を玄関に植栽しました。

 完成が楽しみですね。

10月3日 「いただきま〜す!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は米粉を使ったエビフライカレーライスときゅうりのピクルス,豆昆布です。

 「いただきます!」

 子どもたちは大喜びで,おいしそうに給食を食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 社会見学(2年生・日本郵便 大阪北郵便局)
2/19 音楽集会
クラブ活動・クラブめぐり(3年生)
2/20 能楽体験(4年生)
2/23 能楽発表会(大阪能楽堂)
地域・PTA
2/18 PTAベルマーク集計作業
2/24 地域花いっぱい運動 花のプレゼント式

学校だより

校歌

教材資料など