歌唱指導 4・5・6年 その2![]() ![]() ![]() ![]() 「エネルギーをためておいて、高い音は、頭蓋骨がひびきます。」 「胸に手をあててごらん。普通の声、しゃべり声で歌うと、胸がひびきます。高い音は、胸がひびきません。わかる?そう、わかるでしょ。」 「うらの声、上等の声を出します。ほほ骨の上に手をあててごらん。ここから上で声を出します。」 「上等の声を出す練習をします。ホッ、ホッ、ホー」 「上等の声でひびかせて。」 「濁音、ざ、が、の声の出し方は、裏ワザを使います。」 「聞いてね。鼻にかけて歌います。」 内海校長先生に教えていただいたことに気を付けて、練習します。 ダイヤモンドのように、きれいな声になりますように!(七夕の願い) 2学期も、ご指導よろしくお願いします。 歌唱指導 4・5・6年![]() ![]() ![]() ![]() 歌唱指導に来てくださった、内海校長先生のお言葉です。 「息を吸うところは、ココです!」(八分休符、四分休符) 「ブレスはみんなで合わせて」 「鼻から息を吸ってお腹に入れます。お腹に手をあててごらん、ふくれてきたでしょ。」 「肩を上げないで」 「顔じゅう、口だらけ」 草払い![]() ![]() 刈っても 刈っても また生えてきます。 草も生きているんだもん。 管理作業員さん、けがをしないように気を付けてくださいね。 たんぽぽ組![]() ![]() ![]() ![]() グワァ グワァ グワァ グワァ ゲロ ゲロ ゲロ ゲロ グワァ グワァ グワァ グワァ たんぽぽ組のカエルさん ピョンピョン はねて 楽しそう! 先生のオルガン?に合わせて ピョン ピョン ピョン ちびっこガエルに変身! かわいい かわいい カエルさん! 手遊びも だあぃすき プール開き さくら組![]() ![]() ![]() ![]() さくら組さんも 大好きな「昆虫太極拳」を踊りました。 楽しいプール開きになりました。 |