3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(木)
町たんけんで消防署を見学させてもらいました。救急車の中も見せてもらいました。
最後に、消防署の方が、「しっかり水分を取って、熱中症にならないようにしましょう。」と話されました。

町たんけん

6月4日(木)
2年生の町たんけんの様子です。どんなお店があるのかを見ながら歩きました。
最後に、圓徳寺でくすのきを見ました。とても大きいので驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい6年

6月4日(木)
5月27日(火)に6年1組の前半の人たちが、巽会館に配膳のお手伝いに行きました。
配膳をしながら、地域のお年寄りの方々と触れ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

6月4日(水)
2年生の栄養指導の様子です。「じょうぶな体をつくろう」という主題で、赤、黄、緑の3つの栄養素の働きについて、栄養教諭の先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室の見学

6月4日(水)
1年生が、給食室の見学をしました。大きなしゃもじやなべ、ざるを見て驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 ビデオ朝会
学習参観・懇談会
2/20 チャレンジ班活動
民族クラブ
2/24 ふれあい(3−2)
2/25 学校保健委員会