ただ今、 作品展準備中です。
講堂いっぱいに
子どもたちの力作が並びました。 21日土曜授業の参観には ぜひ講堂の作品展にも来てください。 管理作業員さんのお二人と教職員で準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業制作
・川辺っ子の文字を一人ひとり焼きました。
素焼きが出来上がり その後、色づけをしました。 冷たい風が吹く中、地域の方のお世話で 次の作業にかかります。 出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やった、賞状をもらいました。
大阪府教育委員会主催の「子ども元気アッププロジェクト」
ホームページ大会の大なわ部門大会で、 川辺小学校6年2組が337回で2位 6年1組が233回で3位になりました。 失敗せずに、続けてとぶって大変でした。 よくがんばりました。 うれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今日のクラブ活動の時間は、3年生の見学会でした。
来年はいよいよクラブ活動の時間があります。 どんなクラブがあるのか、 どんな活動をしているのか見学しました。 すでに入りたいクラブを決めているという声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年のマラソン大会
少し風が吹いていましたがみんながんばりました。
・まずは、準備運動をして体を温めました。 ・いよいよ、2年生のスタートです。 ・保護者の方もたくさん応援に来ていました。 1年生は初めての大和川でのマラソン大会でした。 川辺小学校は大和川の土手でマラソンができる のでとてもいいと思います。 走った後はみんないい顔でした。 ☆ホームページのアクセス数が 10000回を超えました。 目標に達しました。 これからも、がんばって子どもたちの様子をお知らせします。 楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|