3年生 クラブ見学
2月19日(木)3年生 クラブ見学
当校には4年生から6年生まで所属している8つの クラブがあります。 3年生は、来年度からクラブに所属しますが、今日は 8つのクラブ紹介が行われました。 1組、2組クラス毎に各クラブの活動場所に見学に 行きました。 どのクラブもとても魅力的です。 「みんなどのクラブに入るのかな?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
2月19日(木)4年生 理科
冬観察をした、阿波座南公園にボランティア―の 金下さん・中村さんと行きました。 春に決めた「木」と「野草」をそれぞれ観察しまとめました。 1年間定期的に学習でき、植物の成長が勉強できました。 3月は一年間のまとめとして振り返り、まとめ授業を 計画しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(金)に行う「卒業おめでとう集会」の リハーサルを行いました。 6年生 学習参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目は、学習参観でした。 講堂で、これまで練習してきた楽器の演奏、合唱を 多くの保護者にご覧いただきました。 その後、小学校生活で頑張った事や、巧くなった事 の発表をしただけでなく、ピアノ演奏、なわとび、 ソフトボールのピッチング・スウィング、バスケット ボールのシュート等も披露しました。 児童朝会
2月16日(月)児童朝会
児童朝会では、次の表彰式が行いました。 1.読書感想画コンクール(高学年の部)優秀賞(4年生男児1名) 2.IZUKITA CUP(ミニバス大会)準優勝(ミニバス選手) 並びに優秀選手賞(6年生男児1名) 3.四ツ橋ライオンズクラブ杯 3位(キックベース選手) 併せて、校長より次の話をしました。 今回、ソフトボールチームは入賞を果たせなかったが、優勝チームに 2対3で惜敗しただけでなく、強いチームと対戦しても、メンバー全員が 臆することなく、立ち向かう気持ちが強くなったこと。 更に、試合途中劣勢になっても、強い意志でくじけず最後まで頑張る 姿勢がより強化されたこと。 これらを自信に変え、そして誇りに思い、これから何事にでも臨んで ほしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |