保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

お話会 その1

毎年この時期に「城東おはなしの会」の方々に各学級ですてきなお話

(詩の朗読・絵本の読み聞かせ)をしていただいています。

事前に各学級のプログラムが届けられ、子どもたちも楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の6時間目、6年生が地域清掃として本校南側にある北関目公園の掃除に出かけました。
日頃、地域の方々が定期的に掃除をしてくださっていますが、特にこの時期は木々の落ち葉も多いので、その他のゴミ(タバコの吸い殻や空き缶等)と一緒に、持参したゴミ袋一杯にゴミを詰め込んでいました。
最後には作業に協力してくださった地域の方々を代表して、連合町会長さんからも6年生のがんばりを褒めていただき、地域の一員としての自覚も育むことができました!

大阪マラソン”クリーンUP"作戦(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関目小学校では、日頃生活する地域や学校などを清掃する経験を通して

ボランティア活動を行い、社会奉仕の精神を養っています。

今年も大阪マラソン”クリーンUP”作戦に参加して学年に応じた場所の

清掃に取り組んでいます。

1年生は、学校内の清掃を頑張りました。

学年掲示板(3年生)

画像1 画像1
『さんかくのお城』

壁も窓もとびらもみんな三角です。

ふしぎな世界のお話を考えながら、三角を組み合わせてお城をかきました。

赤い羽根共同募金始まる

児童会活動の一環として赤い羽根共同募金に取り組んでいます。

小遣いの中からみんな募金に協力してくれています。

募金活動は、24日(金)まで担当を決めて、毎朝玄関ピロティーで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28