欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

そろばんの出前授業がありました 2

みんな、一生懸命お話を聞いて、そろばんの練習をしています。
教えにきてくださった鶴見商業高校の校長先生ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(間違いさがしゲーム)

2月12日(木)

今日の児童集会は「まちがいさがしゲーム」でした。
最初のポーズと次のポーズでは何か所違うか当てるゲームです。

どの問題も、間違っているところは1つではないので、よく見て間違いを捜さなくてはいけません。でも、とってもわかりやすい&おもしろい間違いもあって、問題がテレビに映るたびに、教室から歓声があがっていました。

放送室でポーズをする集会委員の児童にもその声が聞こえていて、より一層はりきってポーズをとっていました。

とても楽しい集会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

2月12日(木)

今週は、手洗い・うがい週間だけではなく、あいさつ週間でもあります。
月曜日から当番で「体育環境委員会」の児童があいさつを呼びかけています。

金曜日にはあいさつを呼びかける「動画」をお昼の放送で流します。

画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いうがい週間

2月12日(木)

今週は手洗いうがい週間です。学級のみんなでがんばる手洗いうがいカードの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(木)きょうのこんだて

画像1 画像1
すき焼き煮
甘酢和え
白花豆の煮もの
ごはん  牛乳  594kcal 

「いんげんまめの種類」
いんげんまめにはいろいろな種類があります。今日の給食に出ている「白花豆」もいんげん豆の仲間です。たんぱく質や炭水化物のほかに、豆の皮には大量の食物繊維が含まれています。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28