4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「空気をあたためると」 空気をあたためたり、冷やしたりすることで、 空気の体積が変わる勉強をしました。 丸底フラスコにつけたせんが、なぜとんだのか、 また容器がなぜふくらんだり、しぼんだりするのかを、 考えながら、勉強しました。 児童朝会
12月8日(月)児童朝会
校長先生から、「立売堀」の地名の由来に付いて、話が ありました。 その起源は、何と400年前の「大坂冬の陣」に伊達氏が 陣を構えたことにさかのぼります。 児童たちには、少し難しかったかもしれません。 お家の人に、話すように伝えていますので、 是非お家で、質問して下さい。 自分たちの住んでいる地域のことを、勉強することは とても重要です。 次回は、「阿波座」の地名の由来に付いてです。 ![]() ![]() 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレルボール大会をしています。 どのチームも、みんなで協力して、がんばっています。 声をかけあい、はげましあい、勝利に向けて力を 合わせています。 どのチームが優勝するのかな? ライブコンサート (3)![]() ![]() ![]() ![]() ライブコンサートでは、当校卒業生と当時の担任の先生 との、歌が披露され、とても微笑ましい一時でした。 続いて、6年生女子児童2名が、2曲歌を歌い会場を和ませて くれましたが、内1曲は英語の歌で、その発音の素晴らしさに 魅了されました。 この他にも、地域のコーラス、卒業生の保護者の方等、 思い出深いライブコンサートになりました。 皆さん、有難う御座いました。 ライブコンサート(2)![]() ![]() ![]() ![]() ライブコンサートでは、ソフトボールチーム有志による 「ひげダンス」のパフォーマンスや、北岡先生のピアノ の演奏も披露されました。 |