3年1組 ゲストティーチャー![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組の5時間目の授業に、サプライズな ゲストティーチャーとして市場教頭先生を 迎えました。 教頭先生からは、次の3つの興味深い話が ありました。 (1)「世界で危険な動物ランキング25」 さて、世界で一番危険な動物は何でしょうか? 考えてみて下さい。 (2)「今の小学生に言ったら、信じてもらえない ちょっと昔の話」 携帯電話が少し前までは無かったこと等、 子どもたちは大変驚いていました。 (3)「映画の時代劇で、切られ役の福本清三氏の話」 50年超にも亘る長い傍役人生にも関わらず、 努力を続け、海外の映画祭で主演男優賞を獲得する に至った。 児童たちは、普段あまり耳にする事の無い話の 内容に、聞き入っていました。 4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 大阪府の産業について、勉強しています。 話をしっかり聞いて、集中しています。 大阪府に住んでいては、なかなか実感が わかない大阪府の農業・漁業について 学びました。 クラブ活動 ビオトープクラブ
10月24日(金)ビオトープクラブ
昼休みの時間、昨日採集したどんぐり(マテバシー)を、 炒って、皮を剥き試食してみました。 食後の子どもたちの感想は、「くりやピーナッツみたい」 や「こりこりして美味しい」や「味付けした方が美味しい」 等千差万別でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動・ペットボトルキャップ運動
10月24日(金)
20日(月曜日)から行ってきた「あいさつ運動・ ペットボトルキャップ運動」が本日で終了します。 この間、委員会のメンバーが元気で大きな声で、 あいさつ運動を推進してくれました。 同時に、ご家庭の協力もあり、本当にたくさんの ペットボトルキャップが回収できました。 ご協力有難う御座いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 世界スーパージュニアテニス観戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靭テニスセンターで開催されている「世界スーパージュニア テニス」の観戦に行きました。 テニスの試合観戦と共に、テニスセンターの館内見学も させて頂きました。 ご覧頂ける様に、記者会見場でインタビューシーンも 体験できました。 今回は、靭連合町会のご厚意に拠るものです。 靭連合町会並びに靭テニスセンター関係者の 皆さん有難う御座いました。 |