★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
最新の更新
地域子ども会・集団下校
集団下校
学習参観・懇談会
学習参観・懇談会
児童集会
ふれあいドッジボール
土曜授業「走ろう会」
土曜授業「走ろう会」2
明日 2月14日(土)は「走ろう会」
児童集会に「桜っこ」&「ふなっしー」
的あて完成
PTAふれあいコンサート
とん汁
1年 昔遊びの会
1年 昔遊びの会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地域子ども会・集団下校
2月25日(水)の5時間目、地域の方々と一緒に地域こども会を開きました。地域のことなどを話し合ったあと、集団下校を行いました。
60名近くの地域の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
集団下校
地域の方々と一緒に帰る児童
学習参観・懇談会
2月24日(火)は、今年度最後の学習参観・懇談会でした。多数のご来校ありがとうございました。子どもたちの1年間の学習の成果はいかがでしたでしょうか。残り1か月程度で、卒業・進級です。今後ともよろしくお願いします。
写真は上から
1年 むかしあそび
2年 できるようになったよ
3年 漢字の表す意味を考えよう
学習参観・懇談会
写真は上から
4年 二分の一成人式
5年 わたしのとっておきの1枚
6年 感謝の気持ちを伝えよう
児童集会
2月19日(木)の児童集会は、「なんと言ったでしょう?」というゲームです。集会委員の子が3〜4語の言葉を同時に一音ずつ発音します。それを聞き分けて、言った言葉を当てるゲームです。なかなかむずかしくて盛り上がっていました。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:72
今年度:23217
総数:322139
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
地域子ども会・集団下校
2/26
代表委員会
2/27
3年大阪くらしの今昔館見学(午前)
2/28
学校協議会 11:00〜
3/2
名前を書く日 なかよし清掃終了
3/3
卒業式おめでとう集会(5時間目)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
体力づくり
桜の力
平成26年度 桜宮小学校 体力づくりの取り組み
体育研究関連文書
6年学習カード
5年学習カード
4年学習カード
3年学習カード
2年学習カード
1年学習カード
さくらの力 低学年
桜の力 中学年
桜の力 高学年
学校評価
平成26年度 全国学力・学習状況調査について
傍聴について
携帯サイト