ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

伸びゆく子     (校長室だより 12.10)

画像1 画像1
 先日、玄関の「伸びゆく子」像の前で一人の男性が佇まれていました。声をお掛けすると常盤小学校の卒業生の方でした。「久しぶりに小学校の前を通ったら、見覚えのある像があったので、思わず立ち寄った。」とのこと。男性は、昭和32年生まれの方で、その当時は児童数が約3,000人だったともおっしゃっていました。
 私も11月末に大学の研究室仲間の同期会がありました。学生時代に一緒に過ごしたのは4年間、卒業後は35年ほど経っています。それなのに、話をするとすぐ当時にタイムスリップできました。同窓生や同期生には、不思議な力があるようです。
 常盤小学校でも毎年6月の第一日曜日に「あじさいの花咲くころに会いましょう!」を合言葉に同窓会が開かれ、新中学1年生が入会します。きっと彼らも、先日の男性や私の年齢になると同窓生・同期生に特別な懐かしさを感じるのでしょうね。

ドッジボール練習 4日目 (12月7日)

画像1 画像1
大会用のチームが発表されて以降初めての公式練習。新チームということで、試行錯誤を重ねながらの実戦練習でした。

これから、内外野の連係プレーの精度を上げていかなくてはなりません。相手の位置、味方の位置を頭に入れた効果的なパスが、アタックの成功率を高めます。
続きを読む

緊急 6年5組学級休業のお知らせ (12月9日)

6年5組 保護者様

6年5組では、本日インフルエンザ及び風邪様疾患で7名の欠席がありました。学校医と相談した結果、感染拡大を防ぐため、明日12月10日(水)から12月13日(土)までの4日間、学級休業を行うことになりました。

つきましては、12月10日(水)〜12日(金)の3日間、お子様の健康状態を確認させていただきます。恐れ入りますが、午前8時45分〜9時30分の間に学校までご連絡ください。

本日は、通常通り6時間授業を行い下校します。学級休業に関する詳細は、本日お知らせのプリントを配付していますので、ご確認ください。

6年5組学級休業のお知らせ(12/9)

バレンタインデーにぴったり! (PTA成人教育委員会 12月7日)

画像1 画像1
写真は、チョコバームクーヘン・チョコクレームブリュレ・チョコムースです。どれもとってもおいしそうですね。

これは、年明け1月22日(木)10:00〜13:00、常盤小学校の家庭科室で行われるスペシャルスイーツレッスン(料理講習会)で実際に作るチョコスイーツです。講師として来てくださるパティシエの方から届いた写真をアップしました。
続きを読む

グスタフとソフィアとリリホルンと (PTA社会見学 11月30日)

画像1 画像1
宝塚歌劇鑑賞会に行ってきました。PTA成人教育委員会のみなさんが、半年以上も前から準備を重ねていたPTA社会見学です。

宙(そら)組の公演で、ミュージカルとショーの2部構成。ちなみに、グスタフ・ソフィア・リリホルンというのは、ミュージカル中の主要な役名です。そうそう、ヤコブもキーパーソンでしたね!
続きを読む
学校行事
2/25 卒業式練習開始
1年1組三明保育所幼児との交流
5年留学生との交流3
クラブ作品展示
放課後ステップアップ4年
2/26 1年5,6,7組文の里幼稚園児との交流
クラブ作品展示
学校徴収金口座振替日
児童集会2・4・6年
2/27 1年3,4組常盤幼稚園児との交流
放課後ステップアップ1・2・5年
3/3 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク集中回収日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地