2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

1月20日(火)給食

画像1 画像1
酢豚・中華あえ・焼きのり・ごはん・牛乳

1月19日(月)給食

画像1 画像1
筑前煮・ひじき豆・だいこんのゆず風味・ごはん・牛乳
ひじき豆は熱湯で1時間戻した大豆をでんぷんをまぶして油で揚げたものとひじき、砂糖、こい口しょうゆを煮詰めたタレをからませました。大豆とひじきを使用しているので、鉄分、カルシウム、食物せんいを多く含む献立です。

1月16日(金)給食

画像1 画像1
他人丼・みそ汁・ごまめ・牛乳
ごまめは、おせち料理の一品として用いられます。昔、田んぼの肥糧としていわしを使用したところから田作りとも呼ばれ、豊作を願う気持ちがこめられています。

ベランダを憩いの場に

画像1 画像1
 こちらは3階ベランダです。簡易鉄棒などを置いて低学年(?)のちょっとした遊び場にと考えました。使用のきまりを作り、安全を確認次第開放します。
画像2 画像2

安全性の向上を

画像1 画像1
 先にお知らせしておりました、校長経営閃絡予算(加算配布)により人工芝を敷設しました。狭い運動場でひしめき合って遊ぶ子どもたち。少しでもケガのリスクを減らしたいと考えました。ビフォー、アフターでご覧ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 児童集会 クラブなし
3/2 (朝)児童朝会  落とし物0週間   卒業式練習開始  体重測定1・2年
3/3 ごみ0の日  体重測定3・4年
3/4 ※金曜日の時間割  体重測定5・6年                                  6年茶話会
給食献立
2/26 チキンカレーライス カリフラワーのレモン風味サラダ パインアップル(缶) ごはん 牛乳
2/27 鶏肉のオイスターソース焼き ラーメン チンゲンサイとコーンの中華あえ ライ麦パン 牛乳
3/2 さけの香味焼き みそ汁 きんぴらごぼう ごはん 牛乳
3/3 えびのチリソースいため 中華がゆ はっさく しょくパン バター 牛乳
3/4 肉じゃが はくさいの甘酢づけ とら豆の煮もの ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査