6年学習参観
2月18日(水)に6年生の学習参観がありました。今回は講堂で子どもたちが考えた今までの小学校生活を劇風に発表しました。その後、子ども自身の幼いころの写真と卒業を前にして、おうちの人に感謝の気持ちを映像で見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年学習参観2
2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科の学習(5年2組)
2月18日(水)1時限目、5年2組が音楽室で、リコーダーや電子オルガンを使った合奏の学習をしました。曲名は、「威風堂々」です。各パートに分かれ練習。最後に、合奏をし、互いに楽器の音色を聴きながらの演奏でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科の学習(5年2組)
学習の様子2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の学習(5年1組)
2月18日(水)1時限目、5年1組が体育館で、跳び箱運動に取り組みました。今日はかかえこみ跳びを行いました。手をつく位置、足の踏み切る位置を確かめながら跳ぶことができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|