保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

風邪の予防に

関目小学校では、玄関に速乾性手指消毒剤を置いています。

登校した子どもたちは、校門を入るとすぐに消毒剤を両手にすり込んでから

教室にむかいます。

最近の寒い朝も「つめたい!」と言いつつも、風邪の予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炎のなわとび大会

画像1 画像1
第3回炎のなわとび大会を、運動委員会が計画してくれました。

早速休み時間には、声をかけあって運動場で練習する姿が見られるように

なりました。
画像2 画像2

朝の読書タイム(6年2組)

6年間で何百冊の本を読めたことでしょうか。

身に付けた読書の習慣は、中学校に進学しても持ち続けて欲しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書タイム(6年1組)

6年生の教室をのぞいてみました。静かに本に向き合っています。

毎週の行っている読書タイムもあと5回になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒かけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日から始まった「耐寒かけ足」ですが、昨日は雨で中止になった分、今日はさらに元気よく走る子どもたちの姿が多く見られました。
低・中・高学年で走る距離(時間)は違いますが、走り終わったあとはみんな額に爽やかな汗の玉を輝かせていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28