明日からは新学期です。元気に登校しましょう!!
TOP

落語とマジックショー

12月7日日曜日、九条北地域活動協議会主催の落語とマジックショーがありました。その中で初めに、九条北小学校の子どもたちが、校歌を舞台に上がり歌う場面がありました。
画像1 画像1

理科実験(5年生)

12月5日金曜日、5年生が、ものの溶け方を調べる実験を行いました。水の温度を変えて溶かすと溶け方が違うことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会(4年生)

12月5日金曜日、音楽朝会で4年生の児童が合唱・合奏を発表しました。4年生は、今日の午後から、明治小学校で行われる西区の子どもたちが集う音楽交流会にも参加します。精一杯頑張ってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室(5年生)

12月4日木曜日、大阪府警察の難波少年サポートセンターより講師を招き、5年生の子どもたちが、非行防止のお話を聞きました。万引きは絶対にしてはいけないことで、物をとることも、それをそばで見ていることも同じ犯罪であることを教えていただきました。
画像1 画像1

パソコン室(3年生)

12月4日木曜日、3年生の児童が、国語科「食べ物のひみつを教えます」の学習で、米や魚、牛乳、とうもろこし等の食べ物が何に変化するのかを調べる学習をしました。今日はパソコンを使って調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 音楽朝会(1・2・3・4・5・年生)
歯みがき教室2年生
放課後図書館開放
西中学校保護者説明会
2/28 土曜授業
ふれあい清掃
にっしーパトロール隊出前講座
3/2 卒業式練習開始
体重測定6年生
3/3 体重測定5年生
標準服引渡新1年生
3/4 卒業をお祝いする会
お別れ会1部6年生
体重測定4年生
点字学習1年生
3/5 地域子ども会(4校時)
体重測定3年生
テレビ大阪理科授業4年生

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価