朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

土曜参観 6年

英語劇「Momotaro」
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業「珠算」3年・4年

 大阪珠算教会から講師の先生に来ていただき、3年生と4年生の算数の授業でそろばんの指導をしていただきました。15日と16日の2日間来ていただきました。初めての子どもも多く、みんな一生懸命に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 「昔遊び」1年

 木川老人会の方にご協力いただき、昔遊びの会をしました。あやとりや、けん玉、はねつき、お手玉、だるまおとし、こままわしなど、6つの昔遊びを教えていただきました。どの遊びのコ―ナーからも「やったあ。」「もっと、やりたい。」と子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 第3学期 始業式

 体育館で3学期の始業式が行われました。
 校長先生からは、未年にちなんで、「羊のように、優しい気持ちをもち、みんなで力を合わせましょう」というお話がありました。
 そのあと、みんなを代表して2年生の児童がスピーチをしました。2学期の楽しい思い出や3学期に頑張りたいことなどを、全校児童の前でしっかりと話すことができました。
 最後は、みんなで声を合わせ、校歌を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28