学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」
TOP

リニューアル「ジャンピングボード!」

先週、職場体験で来ていた中学生と
管理作業員さんのおかげで、
古くなっていたジャンピングボードが
新しく、リニューアルしました♪

ペンキ塗りたてで
しばらく、使用することは「がまん」でしたが、
ついに解禁!!

その休み時間から、
さっそく楽しそうに
ぴょんぴょん跳ねていました。

「なわとび持ってきて
跳びたいな〜♪」
「こんど一緒にしようよ」


また、この日は、
竹馬に乗って遊んでいる子どもたちも
けっこういたのですが、

授業中にふと横を通りかかると、
きちんともとの場所に片づけられている姿が・・・。

なんだか、とてもうれしくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ運動会モードです

画像1 画像1 画像2 画像2
3連休あけの全校朝会のあと、
全校児童で、運動場の「石ひろい」をしました。

「こけたときに痛くないようにしないとね」
「もう、50個以上、集めたよ」と
みんなで一粒一粒とっていきました。

プール水泳も終わり、運動会の練習も
本格的にスタートしています。

疲れがたまらないように
各ご家庭でも「早寝、早起き、朝ごはん」を
よろしくお願いします。

「学習参観 その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(木)の5時間目は、今学期初めての学習参観でした。
朝からの曇り空で心配していたのですが、お昼休みを過ぎたあたりから日差しも見られ、「よかった、よかった♪」と思っていたのも束の間。
…なんと、突然の雨で、2年生はプールから家庭科室へと、急遽、場所移動となりました。
それでも子どもたちは、自分たちが収穫したトウモロコシを使った「ポップコーンづくり」ができて、なんともうれしそうでした。
また、職場体験に来ていた大宮中学の2人も受付係として活躍しました。

「学習参観 その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
他の学年の授業の様子です。
突然の雨の中でしたが、多数のご参観ありがとうございました。


「学習参観 その3」

画像1 画像1
画像2 画像2
次回の参観は運動会(10月5日(日))です。
ご予定よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 地区別子ども会
3/3 5年 マヨネーズ教室
3/4 卒業を祝う会
6年 茶話会
3/5 1・2年 たねはなプロジェクト
4年2組 栄養指導
3/6 3年 そろばん教室
チョソン友の会(最終)