児童朝会
今朝は、久しぶりに運動場で朝会を行いました。
校長先生から、土曜授業 トップアスリートによる「夢・授業」や あいさつ週間での様子などがんばって取り組んだ様子の感想などの話がありました。 国語科の時間(4年)
7日(金)に国語科の授業研究会が関目小学校でありました。
「ごんぎつね」の学習を他校の先生方も来校され、子どもたちが一生懸命考え、 発表し話し合う様子を熱心に参観されました。 休み時間の子どもたちミニリンピックも近づき、熱心に練習する1年生の姿をよく見かけるように なりました。練習の成果が現れています。 理科の時間(6年生)
NHKforSchoolを活用して「大地のつくりと変化」の学習をしました。
地層のつくりや化石の観察など大阪に住む私たちには、難しい課題です。 画面を見ながらみんな熱心にメモをとっています。 パソコンで資料集めをしたり学校放送を活用したりして学習を進めています。 児童集会各班で円をつくり、ボールを隣りへ送っていきます。 ただし、太鼓の音が鳴っているときは、右どなりへ。 シンバルの音が鳴っているときは、左どなりへ送っています。 音色が変わるたびに歓声があがり、あわてて反対へ送ります。 なぜが同じ人の所に2個のボールが来て、大笑いしている班もありました。 |